桜とジェラート
隣の区の桜を見に行く予定だったが、夫が
「桜があって、空いている穴場を近くに見つけた」
と言うので、出発。
昨日と打って変わって気温12度。昨日は29.5度。
薄手のジャンパーを羽織った。
あーーなるほど。人も車も少なくて、路駐し放題。
ちなみに「ソメイヨシノ」は一本もないというマニアックさ。
どれかが「チシマザクラ」あとは忘れた。
「桜を見たぞ!」という達成感があった。
間近で見たのは5年以上前。
たいして歩いていない。途中のベンチに座っては歩き、という感じ。
先週の火曜日に歩いたきりのせいか、足がふわふわとして力が入らない気がした。
ジェラートを食べに向かう。
小樽にあるが、家から車で10分で行ける所。
つまり我が家は札幌の端でジェラートの店は小樽の端で隣り合わせになっている。
「牛乳搾り」と「さくら」の組み合わせ。
牛乳搾りは一番人気。毎年必ず食べる。安定の味。美味しい。✨
さくらは季節限定。桜餅の味がした。
ということで、1時間半の旅を終えた。
今年は桜を見られて、良かった。