身体と心の声を聞きながら暮らす

持病はありますが、穏やかに暮らしたいと思います。

昨日より歩けた

5時55分に起きた。
寒かったので、ストーブをつけた。
10分ほどソファーでぼーっとする。
長い間日中パジャマで過ごすことの多かった私は、入浴より服に着替える方が辛い。
昨日も着替えるまでが地獄。
それでも昨日と同じ、白の厚手のシャツにジーンズ、黒い靴下、上着は短い冬物のコートを羽織って、スマホを上着のポケットに突っ込み、6時15分に家を出た。
燃えるゴミの日だったが、重いので怖くて持てない。
今日はコルセットを装着した。杖は持たなかった。


昨日同様行きは何も無い。普通に歩けた。
思えばこれも凄いことである。
1月4日に母を抱えて腰椎を骨折し、母も骨折、入院していたので、医師の説明を聞きに行った。
最近は医師の説明は電話になりつつあるが、骨折の場所と手術の方法を説明するには図解が必要ということで、確か1月中頃には夫と母の入院する病院に行っている。
その時は車椅子だった。
2月に入り、短距離なら杖歩行ができるようになったが、やはり限度は5分以内。
毎週、母のお見舞いに行った。
以後4月6日まで杖歩行で病院に行っていた。
幸か不幸か、母が入院し、転院し、叔母が入院し、自分の受診もあり、強引に歩いていた。
今にして思えばこれが良かったんだろうと思う。


昨日はコルセットはし忘れたが、杖なしで事業所まで歩いた。
行きは5分、帰りは15分。
足が動かなくなった。息切れも激しい。


今日はどうか。
行きはやはり5分。
事業所は2階で階段を登らなければならない。
登ってみようかとも思ったが、新聞配達でもなし、6時過ぎにビル内に入ったら不審者になるので、引き返した。
何回立ち止まるか数えた。
3回目までは股関節が痛くて立ち止まった。息切れはさほどしなかったと思う。
4回目は息切れがした。だが足は前に出た。
5回目も息切れがした。ゼイゼイが激しくなった。


ということで、5回立ち止まり、帰りは10分でマンションに戻れた。
コルセットのおかげに違いない。
家の中に入っても、苦しくて息切れが止まらないというほどでもなかった。
行き5分、帰りの登り道10分。
このペースで良いのではないかと思う。
何より足が前に出たのが嬉しい。


ソファーに座り、トイレ掃除を今日するか考えた。
でもこの余力なら、テレビ体操をしてもできるのではと思い、テレビ体操をした。
今日はオリジナルの体操と、ラジオ体操第二だった。
立ってするのはちょっと辛かったので、椅子に座って行った。
意外にも汗をかき、下着を取り替えた。


7時、娘が起きてきた。
もう散歩に行ったと言ったら、ギャーギャー言っていたが無視。
夫が起きてきた。
「これからトイレ掃除をしようと思う」
「えー、散歩して体操したんでしょ?後から疲れが来るから土日に一緒にやろう」
迷った。今の勢いならできる。
だが昨日の今日だし、テンションが高かったので、やめることにした。
洗顔と歯磨きをして、朝食を食べた。


7時40分頃から、猛烈に睡魔が襲った。
訪問看護は9時半に来る。
「少し寝たら良いよ」
夫は言って、出勤して行った。
iPadのアラームを9時に設定した。
そのまま眠ってしまい、アラームで目覚めた。
着替えて髪を整えた。


9時半から訪問看護が始まった。
先週の受診時の医師との話、オランザピンの減薬をして調子を崩したことを話した。
生い立ちを書いたブログをコピーしたものを渡した。
A型事業所の見学予定のこと、もしうまくいって働けても、月一回でも訪問看護は続けたいことを話した。
今考えると、14時10分には仕事は終わるのだから、今まで通り週一の訪問看護でも問題なかった。


オランザピンの減薬は10年くらい前に10mgを7〜8年飲み続け、そこから一気に切ったら激しい離脱症状が出たので、2年半かけて10mgから1.25mgまで減らしたが、幻聴が聞こえてきたので、医師に2.5mg飲むように言われ、以後4月3日まで2.5mgまで飲んでいたことを話した。
4月4日〜6日まで1.25mgを飲んで、4月7日6時に苦しくて目覚めて起き上がれなかったことを説明した。
何もできないと悲観的になり、オランザピンを通常時の1.5倍飲んだら夕方には気分が持ち上がってきた、経験上最速で調子が治ったことを説明した。


私は訪問看護師さんに弾丸のように話していた。
テンションが高いのか?と思ったが、もう今月はオランザピンはいじらないことにする。
心に溜まっていたものを吐き出したかったのかもしれない。


もう今日の課題は終わった。
今日はこれで良いことにした。
今、とても疲れている。
いきなりトイレ掃除を張り切ってしなくて良かった。
明日散歩に行けなくなる。


私が早朝に散歩をするのは、犬を飼っていた時以来だ。
その当時もうつ病だったのに、仕事をしなければ、朝1時間の散歩に行けていた。
夕方は20分くらいの犬の散歩をしていた。
仕事の時は、父が代わりに行ってくれた。
父が亡くなり、私が退職したら、また犬の散歩をしたが、犬は老いてきたし私も落ち込んでいる時期に入った。
そのうちに犬は死んでしまった。
以後、早朝散歩はしていない。


今の歩くモチベーションは、A型就労がしたいことに他ならない。
A型就労の内容は、デスクワークならなんでもいい。
貯金がしたいこともあるが、毎日規則正しい生活がしたい。
人並みに買い物に行きたい。
毎日歩いて事業所で社会参加し、歩いて帰ってくる。
おそらく今の生活がガラリと変わる。


喘息の重積発作や骨折に伴う入院、安静はやむおえない。
だが骨はほぼ治り、喘息は抗体治療をしている。
もう冬は終わった。
歩き出さなければならない。

×

非ログインユーザーとして返信する