身体と心の声を聞きながら暮らす

双極症の確定診断がつきました

老後の施設入居を考える

昨日の夕方、数年前に登録したナースバンクから電話が来た。
もちろん事情を話してお断り。
実は先月、別のナースバンクからも電話が来ていた。
57歳の私にすがるとは、どれだけ看護師が足りないのかと思う。
立派な総合病院は、若いスタッフが揃っている。
勉強になるので、応募が殺到する。
ナースバンクからの就労を推してくるのは、老人系の病院か施設だと思う。


深刻なのは「介護福祉士」
仕事内容と給与が乖離している。
介護福祉士の給料を上げるなら、当然介護保険料も上がる。
悩ましい。


入居一時金が1億円とかする有料老人ホーム。
施設はゴージャスで、一見素晴らしい施設で働けることが嬉しくなると思う。
給与も良いという。
ところが。
ネットのニュースで読んだのだが、介護さんの入れ替わりが激しいとのこと。
入居者は皆さん富裕層の高齢者。
社会的地位の高かった人とその妻、資産家、地主。こんなところか。
こういう方達は、介護さんを召使のように扱っているらしい。
ちょっと自分の気に入らないことがあると、苦情を言う。
中には認知レベルが落ちていたり、前頭側頭型認知症なら、怒りがおさまらない。
カスタマーハラスメントも極まれりだ。
介護さんは心も身体もボロボロになる。


入居者サイド。
建物は立派かもしれない。コンシェルジュなる人がいる。
でもスタッフの足りない施設にいて、幸せかという話。


天然温泉をうたうホームで、認知症の方が浴槽で便失禁をした。
これはよくあることなのだ。
私が働いていた病院でもそう。
だから、お風呂の前日までに排便を済ませるように、看護師は下剤を調整したりするのだ。
ところが有料老人ホームでそれをしているのか?
私の勤めていた病院は、風呂場で粗相をすると、浴槽のお湯を全部取り替えていた。
天然温泉のようなところはイメージとして、浴槽が大きいのではないだろうか。
病院の7〜8人しか入れないようなお風呂の浴槽でも、交換に1時間以上かかった。
天然温泉はどうするのだろうか?
ネット記事では、やはりクレームがつくらしい。
介護度の高い人と自立している人は別にしているのか、要介護3以上の人は別の施設に移ってもらうのかはわからない。
頭はしっかりしていても、肛門括約筋の緩い人や、過敏性腸症候群の人はいると思うが。


食事はシェフが高級料理を振る舞う。
だが毎日フレンチとかなのか?
おかゆにして刻み食にしたら、もう高級に見えなくなると思う。


イベントはどうなんだろう。
ピアニストとか呼ぶのか?カルテットが来て楽器を奏でるのか?
作業療法的なことなら、一般的なデイサービスと変わらない気がするが、見ていないから何とも言えない。


まあ、普通のご家庭には無縁な話。
母の入居していたサービス付き高齢者向け住宅は、部屋にエアコンはない。
電気代は別料金だから、冬は電気代が倍になり、こっちの負担が辛かった。
その上オムツを使っていて自己管理していたから、しょっちゅう「買ってきて」と電話が来た。
その都度届けるが、これがなかなか面倒だ。
面倒より、今物価高で電気代も高くなっていれば、食費も何もかも値上がりしており、ある事例で、元々の月の年金で入居できていたものが、何万円も値上がりして、子世代のお金の持ち出しが多いということだ。
我が家はかぶらなかった。ギリギリセーフ。
子世代だって、50〜70代だったりする。
自分の生活をどうするんだという話。


我が家は限界までどちらが先に倒れても、老老介護で行くつもりだ。
それでも片方が亡くなり、1人残った方が介護が必要になったら。
施設入居になるかもしれない。
だから私は無理やり働いている。
看護師ができれば良かったが、心も身体もA型就労でいっぱいいっぱい。
基本1ヶ月で施設外就労になる。
今度こそ、JRで1人で通所になる。
不安だ。
そこで、腰がもっと何とかならないかと思うのだ。
だから検査をする。


高級老人ホームじゃなくても、月最低15万ないと、特養以外ではやっていけない。
夫は節約がなんとか板についてきたし、タバコもやめてくれた。
最初の給料だけは、お高めの回転寿司を家族に奢ろうと思うが、次の月からは全額貯金する。
昨日新しく銀行口座を作った。
そこに給料が入る。
一切手をつけないつもりだ。